JSBA YAERBOOK 2020
26/108

024JSBA YEARBOOK 2020JSBA OFFICIAL SUPPLIER BRAND FILE¥230,000★サイズ: 150, 155, 162, 166, 170, 175, 180, 185, 190ラバンサー特有のノーズロッカーキャンバー形状にダブルチターナルとファイバーグラスを組み合わせることで、高次元の高速安定性とエッジグリップを生み出す。高いポテンシャルを秘めた究極のレーシングボード。¥180,000★サイズ: 150, 155, 162, 170, 175, 180, 185ラバンサーのレーススペックを継承しつつ、マイルドな乗り味で作られたFULLCARVEはあらゆるバーンコンディションで素早く雪面を捉え、スムーズにターンへと導いてくれる。乗り易さを追求した多目的要素の詰まったモデル。¥220,000★サイズ: 150, 155, 162, 170, 175, 180, 185足元のセンター部分にチターナルを施しノーズとテールのフレックスをしなやかにすることで、足元を安定させながら滑らかな効率の良い回転弧を描けるように。レースからテクニカルまで乗り手を問わず幅広い層に対応するマルチモデル。¥170,000★サイズ: 150, 156, 160, 166幅広いレベルのスノーボーダーに対応するSBX PLUSは、しなやかで粘りのあるフレックスでマイルドな乗り味が特徴。フリーライディングは勿論、クロス競技においても最速タイムが狙える魅力的な1本に仕上がっている。PROTEAMFULLCARVESURF PROSBX PLUSワールドカップレーサーであったGeorg Rabanserが手掛けるRABANSER SNOWBOARDは、自らの経験に基づきイタリアの自社工場でハンドクラフト製法によって1本づつ時間をかけて作られている。量産品では味わうことができない乗り味は多くのユーザーを魅了し続けている。厳選された良質な材料と最新技術を駆使して作り出される究極のスノーボードを是非体感してみてほしい。RABANSER SNOWBOARDSラバンサースノーボード株式会社ロベット ☎0473-26-2957www.lovett-corp.com¥105,000★サイズ: 131, 139, 147, 155REGALIAで最初に作られたのが「uno」。トップシート全体にカーボンを貼り、板のフレックスを高めた。ウエストを絞り、小回りの利くハンマーヘッドボードに仕上げた結果、抜群の安定感とキレのある滑りを提供する。① BAGRAM C ② 152 ③ 53 ④ 前18° 後-9°(レギュラー)① uno ② 155 ③ 52 ④ 前36° 後18°(レギュラー)① uno ② 155 ③ 52 ④ 前39° 後30°(レギュラー)① due ② 147 ③ 50 ④ 前24° 後0°(レギュラー)BAGRAM D¥75,000★サイズ: 152, 148グラトリ用ハンマーボード「BAGRAM」シリーズのひとつ。板を回転させやすい短めのlength設定とドラグしにくいワイド設計で取り回しが良く、ハリのあるフレックスが高さを出したトリックをサポート。ゲレンデの注目を集めよう。¥95,000★サイズ: 131, 139, 147, 155二作目に作られた「due」はunoと同じ形状を持つモデルだ。unoとの違いはカーボンをグラスに変更、フレックスをソフトに設定した。フリースタイル系もこなすこの板ならソフトに雪面を捉え、ゲレンデに美しい弧を描くことができる。¥75,000★サイズ: 152, 148グラトリ用ハンマーボード「BAGRAM」シリーズのひとつ。『F』=フラット、『D』=ダブルキャンバー、『C』=キャンバーというように、ソール形状の違う3タイプから選択可。REGALIAライダー『牧野 太郎』は『152 C』を使用。uno牧野 太郎 まきの たろう福山 翔星 めらちゃん有田 拓馬 ありた たくま杉浦 里奈 すぎうらりなBAGRAM DdueBAGRAM F『REGALIA SNOWBOARD JAPAN』は2015年静岡県で誕生し、ボードテスト・仕上げを静岡県内でおこなっている。『REGALIA SNOWBOARD JAPAN』は新規ブランドとして、常に挑戦者として開発をおこなっていく。REGALIA SNOWBOARD JAPANレガリア スノーボード ジャパン合同会社レガリア ☎050-5579-3630www.regalia.tokyo

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る