085JSBA YEARBOOK 2020公認競技会における年齢カテゴリーの統一について公認競技会における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインについて中止となった第38回全日本スノーボード選手権大会の出場権利についてBORオンラインセミナーのご案内2020-2021シーズンより全種目において年齢カテゴリーの呼称を下表の通り統一いたします。これまでは「ユース」や「U-18」、「シニアメン」や「40+」など種目によって年齢カテゴリーの呼称が統一されておらず分かりにくい部分がありましたが、統一することで理解しやすくなります。なお、呼称を統一することが目的であり、全ての年齢カテゴリーを全種目で実施するものではありません。開催する年齢カテゴリーは種目によって異なります。変更等があった場合は公式サイトにてご案内いたします。BORは資格ではなく、スノーボード競技会の基礎を学習することを目的とした講習会です。一度受講すればタビュレーター・旗門審判員・C級ジャッジなどが受験可能になります。初めて競技資格を受験する人はまずこの講習を受けてください。(複数回受講する必要はありません)呼称読み学年/年齢区分方法U-9アンダー/ユー小学生3年以下/~9歳学齢期(4月2日~翌4月1日)による生年月日で区分されるU-12小学生以下/~12歳U-15中学生以下/~15歳U-18高校生以下/~18歳OPENオープン30+プラス30歳~生年月日によって区分される35+35歳~40+40歳~50+50歳~開催日程時間講習料受講資格申込方法9月30日(水)18:00-20:003,300円(税込)※申込時に別途システム利用料が必要です。スノーボード競技に情熱を持つJSBA会員(年齢制限なし)公式サイト内の「講習会検定会申し込み」よりお申し込みください。(マイページ利用登録必須、お支払いはコンビニ)10月10日(土)13:00-15:00※開催するカテゴリーは種目によって異なります。※オンラインミーティングサービス「Zoom」を利用します。特別な準備は不要です。※ご自宅などインターネット環境のある場所でご参加いただけます。※PC、スマートフォン、タブレット等インターネット環境のある機器で参加できます。※音声のみでも参加できますが、カメラが搭載されている機器での参加を推奨します。※資料等の画面共有を行いますので、PCやタブレットサイズの機器での参加を推奨します。※データ通信量が大きいので通信制限のない環境(定額プランや無料Wi-Fi等)でご参加ください。※各回とも開始30分前より接続テストを実施する予定です。なお、講習の終了時間が前後する可能性がございますので予めご了承ください。公認競技会における開催基準や感染予防対策など、新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインを作成中です。詳細内容については公式サイトに掲載する予定です。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止となった「第38回全日本スノーボード選手権大会」への出場権利について協議しました結果、対象となる大会が中止となったため第39回大会への繰り越し等は行わず全ての出場権利は消失するものと決定いたしました。日々練習を積み重ねた技を披露する場が突然失われた悔しさは言葉では言い表せないものと察しますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。第39回大会は選抜対象となる各大会にて出場権利を獲得した選手が出場可能となります。全ての選手のご活躍を心より祈念いたしております。 出場権利の消失対象•第38回各地区大会および選抜対象大会にて獲得した出場権利•第38回全日本シード選手(第37回大会の成績が対象)の出場権利スノーボード競技会の基礎を学習することを目的とした競技役員基礎知識「ベーシック・オブ・レフェリー(以下BOR)」をオンラインにて開催いたします。技術審判員(ジャッジ)や旗門審判員をはじめ全ての競技役員資格の取得に必要な最初のステップがBORです。オンラインでの開催ですのでご自宅などから参加ができるこの機会にぜひ受講してみてはいかがでしょうか。皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております。
元のページ ../index.html#87